全国 講座&イベント日程・予約・会場はこちらをクリック♪

心の癒しには、どれが有効?

ぜひ呼吸法をやってください!

Yさん(女性・東京)

Q:「レイキを習ってから
2、3年は経っていて、

マメに自己ヒーリングや
遠隔ヒーリングを行ってます。

時々、実践会にも参加しています。
ですが、不眠とうつが治らず薬を服用しています。

また、アダルトチルドレン、
インナーチャイルドの癒しも
まだまだ必要だなと感じています。

(カウンセリングや
インナーチャイルドヒーリング等、通ってます。)

先日のメルマガに
インナーチャイルドの癒しは
数ヶ月から半年程でと
書かれていたのが気になりました。

レイキの効果を感じてはいますが、
まだ症状が改善されないので、
こんなことをやったらいいよとか
アドバイスを頂けると幸いです。

呼吸法はあまりやってないので、
やった方がいいのかなとは
思ってますがいかがでしょうか?」


A:(辻耀子より)「Yさん、こんにちは!
ご質問メール、しっかりと拝見いたしました。

> レイキを習ってから2、3年は経っていて、
> マメに自己ヒーリングや遠隔ヒーリングを行ってます。

⇒おお、嬉しいです!

> 時々、実践会にも参加しています。
> ですが、不眠とうつが治らず薬を服用しています。

⇒なるほど、なるほど…。
そうなんですね。心中お察しします…。

私も本業がカウンセラーなので、
本当に、一日も早くラクになられるといいな…
と思います。

> 先日のメルマガに
> インナーチャイルドの癒しは
> 数ヶ月から半年程でと
> 書かれていたのが気になりました。

> レイキの効果を感じてはいますが、
> まだ症状が改善されないので、
> こんなことをやったらいいよとか
> アドバイスを頂けると幸いです。

> 呼吸法はあまりやってないので、
> やった方がいいのかなとは
> 思ってますがいかがでしょうか?

⇒はい、了解です。

結論からお伝えしますね。
『呼吸法』やってください、ぜひに…!

うつ病の症状があると、どうしても、
行動する事が、ハードルが高い日が多いかと推察します。

けれども、ぜひやってみて欲しいです。

★最もオススメなのは、レイキシャワーです。
(ついでに、爪先立ちなどもやってみて欲しいです!)

★次にオススメなのが、浄心呼吸法です。
この時に、ご自身のハートの位置に手のひらを
重ねて当てながら、行なっても非常に効果が高いです。

★遠隔ヒーリングもオススメします。

(ご自身以外の、誰か今、頑張っておられる
お友達やご家族に。ぜひ、レイキとつながり、
愛と応援を送って差し上げて下さい。

遠隔ヒーリングの場合、まずYさんに
レイキが流れ、満ち、その後先方のかたへ…
という順序ですから、セルフヒーリングを
行なっているのと同等の効果があります。

また、他者に気持ちを向けたほうが、
心がご自分の内側ではなく外側へ向くので、
気分が浮上しやすいなぁ…と、

色んなかたの症状回復ケースを
多数みてきて感じています。)

心の症状や不眠の場合も、
例えば身体の病気と同じで、
「しっかり治そう」と思うと、

ある時期、
「毎日、症状回復を最優先させて、人生に取り組むぞ!」
という決意が必要です。

毎日、起きている時間、出来るだけ呼吸法や
セルフヒーリングに取り組んでみて欲しいのです。

最も効果が出にくいのは「やったり、やらなかったり」
の時です。

だから、まずは3週間。
そして、3週間がこなせたなら、1ヶ月。
一ヶ月がこなせたら、1ヵ月半…。

このようにして、毎日続けてみて欲しいのです。

(コツは、講師の人に尋ねてみて下さいナ!)

「インナーチャイルドの癒し」について

…次に。インナーチャイルドの癒しについてです。

まず、Yさんの症状、治療法を
私がきっちり詳しく把握していない段階での
お答えになりますので、

『インナーチャイルドの癒し』が、
具体的に、どの程度の期間で効果を表すのか、
(また、治癒するのか?)については
軽率なお答えを控えますね、

この点のみ、あらかじめご了承下さい。

さて、では、一般論として以下を読んで下さいね。

まず、インナーチャイルドについて…。

ご存知の通り、私達の意識の中には、
『自分で自覚しづらい意識の領域』、
つまり潜在意識がありますね。

その潜在意識を、違う表現で
インナーチャイルドと呼んでいますね。

(理性による論理的思考ではなく、
言葉にしづらいモヤモヤ感などの
曖昧な感情の事を、
擬人化してイメージしやすいように、
そう名づけているわけですね。)

(内なる子供という意味、ですもんね。)

で、もしも自分自身の『潜在意識の声』
を無視して、(インナーチャイルドを)
力でねじ伏せて行動していると、

我々の誰もが、次第にストレスが溜まり、
自律神経に乱れが生じはじめるわけですよね。

(潜在意識の声を無視する、というのは
「〜〜するべき」「〜〜するのが常識」
という風に、

理性で…あるいは努力や根性、精神力で
自分の本心を押し殺し、
『我慢』をしてしまう事ですね。)

(潜在意識の声、という表現、
ひょっとしたら分かりづらいかもしれません。

要は『気分が乗らない』、
『気が重い』『気を揉む』ような事を、

ムリして「やらなくちゃ!」とやり続けると、

心がすり減ったり、
身体が重だるくなったり、
自律神経失調による不眠になったりする…
という事が起こっちゃうんですよね。

おそらく、ここまでの事は
セラピーに通われているとの事なので、
ご存知かと思います。)

で…。
なんか気が乗らない
なんか違う気がする
なんだかモヤモヤする…

これらの『感情』の正体は…
全て、『エネルギー』なのです。

(感情はエネルギーなんですよ。)

そして、ストレスを身体の内側に溜め込み、
嫌な感情をグッと我慢して押し殺すたびに、

脳内で『ノルアドレナリン』という
脳内ホルモン(脳内神経伝達物質)が
分泌されます。

それは、脊髄を通って全身を巡り、
自律神経を乱し…
身体に不調をきたす原因を作るのです。

(一般的に、
論理的思考が強すぎる人、
責任感が強すぎる人、
自分に厳しすぎる人は

ついつい日常的に自分を責め、

「やりたくないなんて言ってても、
そんなの、甘えでしょ!」

「言い訳ばっかりしないで
さっさとやりなさいよ!」と、

自分(インナーチャイルド)に
厳しく言い聞かせ、

無理やりにでも行動しようとする
傾向が強いものです。

そして、体調が不調になると、
さらに自分を責めてしまい、
「早く治さねば!」と、自分に厳しく
しがちなのです。

そういう習慣、クセがあるためです。)

…この『自分責め』にハマると
悪循環に陥りやすく、

それが慢性化・長期化すると、
さらなる自律神経の乱れから
『不眠・身体症状』へと
発展してしまう可能性があるのですね。

このメカニズムを知った上で、
ご自身の昔のつらかった感情等を
解放したり、
心理療法を行なったり…という事を、
おそらくセラピーでされているのだと思います。

トラウマの「原因」を突き止める必要はない

…ただ、はっきりとした効果がまだ
出ていないのであれば、
エネルギーワークの出番です。

(特にレイキシャワー、浄心呼吸法です!)

というのも、その理由は、
さきほどお伝えしたとおり、
『感情の正体はエネルギー』だからです。

エネルギーには、エネルギーを。
という事なのです。

…ちなみに、エネルギー(波動)は、
個別の周波数を持っていますから、

ご自身の脳波を、
穏やかで安心できる周波数へと
整えていく…。

身体の中に溜め込んだストレス
(感情エネルギー)を、
外へ放出し、出していく…。

このために効果が高いのが、

・レイキシャワー
・浄心呼吸法(ハートに手を置いてもOK)
・遠隔ヒーリング(どなたかに向けて)

なわけです。

(セルフヒーリングもいいですよ!)

(※ご自身の体調や気分が悪くても、
遠隔ヒーリング、行なって大丈夫です。

レイキ療法では、
他者へネガティブなエネルギーは
行きませんのでネ。)

これらがうまく出来るようになってくると、
薄皮をはぐように…

徐々に、徐々に、ですが、
不眠から解放され、眠れる日が出てきます。

また、眠りの質が高まるため、
朝の目覚めが楽になってきて、
身体の重だるさも軽減してきます。

本当に、薄皮をはぐように
変わってきますから、

あまり最初から過度な期待をせず、
ドラマティックなミラクルも期待せずに、

気楽な気持ちで
続けてみてください♪

さてさて…さらに毎日続けていると、
さらに『エネルギー』の状態が
よくなるため、気分も変わりだします。

(脳波がアルファ波、シータ波になるので)

ナチュラルな穏やかさ、前向きさが
徐々に戻ってくるのです。

(もちろん、24時間ずっとおだやかに…
というわけにはいきません。

けれどもジワジワと、穏やかな時間が
長くなってきます。)

『思考』を使ってインナーチャイルドの
癒しを行なうだけでも、
もちろん効果がでるのですが、

私自身、個人カウンセリングの
業務の中で、
『エネルギーを活用したほうが早い』
というのは、痛感しています。

…もしも、「色々続けているけれど、
イマイチ効果が出ていない気がする」
という場合には、

『引っかかってる理由』が
きっと何かあると思うので、

その

「何か」

を、わからないなりに、
(『それが何なのか』
『原因となった出来事』
『トラウマ』を突き止めなくていいので)

ぜひ、レイキシャワーか
浄心呼吸法と共に
解放しようとしてみてください。

繰り返しになりますが、その

「何か」

を、突き止めなくてもいいのです。

エネルギーのまま、吐き出して
体外に出していくイメージです。

体内に蓄積された感情のエネルギーは、
解放されるほど、軽やかにスッキリと
してきますよ。

そして、再び行動できる自分になっていけますよ。

以上、長くなりましたが、ぜひトライしてみて下さい。

では、心より応援をこめて…!
つじようこ でした。